医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

閲覧履歴

ムコダイン錠250mg

気道粘液調整・粘膜正常化剤

1錠 8.5円

添付文書番号

2233002F1174_2_01

企業コード

231099

作成又は改訂年月

2022年12月改訂
(第1版)

日本標準商品分類番号

872233

薬効分類名

気道粘液調整・粘膜正常化剤

承認等

販売名

ムコダイン錠250mg

販売名コード

2233002F1174

販売名英字表記

MUCODYNE Tablets 250mg

販売名ひらがな

むこだいんじょう

承認番号等

承認番号
21300AMZ00187000

販売開始年月

1981年1月

貯法、有効期間

貯法
室温保存
有効期間
5年

基準名

日本薬局方
L-カルボシステイン錠

販売名

ムコダイン錠500mg

販売名コード

2233002F2022

販売名英字表記

MUCODYNE Tablets 500mg

販売名ひらがな

むこだいんじょう

承認番号等

承認番号
20800AMZ00187000

販売開始年月

1996年10月

貯法、有効期間

貯法
室温保存
有効期間
3年

基準名

日本薬局方
L-カルボシステイン錠

一般的名称

L-カルボシステイン

禁忌(次の患者には投与しないこと)

本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者

組成・性状

組成

ムコダイン錠250mg
有効成分
1錠中
日局 L-カルボシステイン  250mg
添加剤
クロスカルメロースナトリウム、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、ショ糖脂肪酸エステル、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース
ムコダイン錠500mg
有効成分
1錠中
日局 L-カルボシステイン  500mg
添加剤
クロスカルメロースナトリウム、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、ショ糖脂肪酸エステル、ステアリン酸マグネシウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、タルク

製剤の性状

ムコダイン錠250mg
剤形フィルムコーティング錠
色調白色
外形
表面
側面
大きさ
大きさ(直径)
8.6mm
大きさ(厚さ)
4.5mm
質量約280mg
識別コードKP-256
ムコダイン錠500mg
剤形フィルムコーティング錠
色調白色
外形
表面
側面
大きさ
大きさ(長径)
15.1mm
大きさ(短径)
6.6mm
大きさ(厚さ)
5.7mm
質量約561mg
識別コードKP-777

効能又は効果

〇下記疾患の去痰
上気道炎(咽頭炎、喉頭炎)、急性気管支炎、気管支喘息、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺結核
〇慢性副鼻腔炎の排膿

用法及び用量

カルボシステインとして、通常成人1回500mgを1日3回経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
製剤別の用量は次のとおりである。
製剤
1回量
投与回数
ムコダイン錠250mg
2錠
1日3回
経口投与
ムコダイン錠500mg
1錠

特定の背景を有する患者に関する注意

合併症・既往歴等のある患者

  1. 心障害のある患者
    類薬で心不全のある患者に悪影響を及ぼしたとの報告がある。

肝機能障害患者

肝機能が悪化することがある。

妊婦

妊婦又は妊娠している可能性のある女性には投与しないことが望ましい。

授乳婦

治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。

高齢者

減量するなど注意すること。一般に生理機能が低下している。

副作用

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な措置を行うこと。

重大な副作用

  1. 中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)(いずれも頻度不明)
  2. 肝機能障害、黄疸(いずれも頻度不明)
    AST、ALT、Al-P、LDHの上昇等があらわれることがある。
  3. ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明)
    呼吸困難、浮腫、蕁麻疹等があらわれることがある。

その他の副作用

0.1~5%未満注)
0.1%未満注)
頻度不明
消化器
食欲不振、下痢、腹痛
悪心、嘔吐、腹部膨満感、口渇
過敏症
発疹
湿疹、紅斑
浮腫、発熱、呼吸困難
その他
そう痒感
注)ムコダイン錠250mg、錠500mg、細粒、K10、シロップ2%、シロップ5%、DSを合わせた集計である。

適用上の注意

薬剤交付時の注意
PTP包装の薬剤はPTPシー卜から取り出して服用するよう指導すること。PTPシートの誤飲により、硬い鋭角部が食道粘膜へ刺入し、更には穿孔をおこして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することがある。

薬物動態

血中濃度

健康成人にカルボシステイン500mgを単回経口投与した時の血中濃度及び薬物速度論的パラメータは下図、表のとおりである。薬物速度論的パラメータについては各製剤の同等性が確認されている,
図 血中濃度(健康成人)
表 薬物速度論的パラメータ
投与量
(mg)
Tmax
(hr)
Cmax
(μg/mL)
t1/2
(hr)
AUC0→7
(μg・hr/mL)
錠250mg
500
2.2
4.8
1.6
16.5
錠500mg
500
2.3
3.8
1.6
13.6

臨床成績

有効性及び安全性に関する試験

〈気管支喘息、慢性気管支炎、気管支拡張症及び肺結核の去痰〉
  1. 国内実薬及びプラセボ対照二重盲検比較試験
    喀痰喀出困難を訴える慢性気管支炎、気管支拡張症、肺気腫、気管支喘息、肺結核などの慢性呼吸器疾患患者を対象に、1週間の観察期の後カルボシステイン、実薬対照であるメチルシステイン又はプラセボを2週間投与する二重盲検比較試験を実施した。解析対象集団250例での全般改善度(軽度改善以上を有効とした場合の有効率)は、本剤群72.0%(59/82例)、メチルシステイン群64.6%(53/82例)、プラセボ群48.8%(42/86例)であり、本剤群はプラセボ群と比べて有意に改善した(p<0.01)。また、痰の切れの改善度は本剤群58.5%(48/82例)、メチルシステイン群51.2%(42/82例)、プラセボ群40.7%(35/86例)であり、本剤群はプラセボ群と比べて有意に改善した(p<0.01)。その他、痰の回数、咳の頻度、咳の強さにおいても本剤群はプラセボ群と比べて有意に改善した(p<0.05)。
    本剤群の副作用発現頻度は12.0%(11/92例)であり、主な副作用は、食欲不振、腹部不快感などの消化器症状であった。
〈慢性副鼻腔炎の排膿〉
  1. 国内実薬対照二重盲検比較試験
    慢性副鼻腔炎患者を対象に、カルボシステイン又は実薬対照であるL-システインエチル塩酸塩を4週間投与する二重盲検比較試験を実施した。解析対象集団242例での全般改善度は下表のとおりであり、本剤の有用性が認められている。
    本剤群の副作用発現頻度は1.5%(2/134例)、嘔吐1例、口渇感1例であった。
    表 全般改善度
    薬剤
    改善率
    カルボシステイン
    L-システイン
    エチル塩酸塩
    評価項目
    著明改善
    20.2%#
    (25/124例)
    6.8%
    (8/118例)
    中等度改善以上
    53.2%#
    (66/124例)
    32.2%
    (38/118例)
    軽度改善以上
    91.1%
    (113/124例)
    84.7%
    (100/118例)
    # p<0.01

薬効薬理

作用機序
カルボシステインは、粘液の調整作用及び粘膜の正常化作用により粘液線毛輸送能を改善し、喀痰、鼻汁の排泄を促進する。
〈上気道炎(咽頭炎、喉頭炎)、急性気管支炎、気管支喘息、慢性気管支炎、気管支拡張症及び肺結核の去痰〉
粘液構成成分調整作用
慢性気道疾患患者の喀痰中のシアル酸、フコースの構成比を正常化した。
亜硫酸ガス曝露により変化するシアル酸/フコース分解酵素及びシアル酸/フコース合成酵素活性を正常化した。同時に、その分泌粘液の主成分であるムチン(Muc-5acタンパク質)生成の増加を抑制した(ラット)。
杯細胞過形成抑制作用
慢性気道疾患患者の組織学的検査において気道粘膜の杯細胞過形成を抑制した(外国人データ)。
亜硫酸ガス曝露モデルにおいて気道の杯細胞過形成を抑制した(ラット)。
気道炎症抑制作用
亜硫酸ガス曝露により増加する気道への炎症細胞浸潤(数)、活性酸素量及びエラスターゼ活性を抑制した(ラット),
fMLPにより刺激したヒト好中球の活性化を抑制した(in vitro)。
粘膜正常化作用
慢性気管支炎患者の気管支粘膜上皮の線毛細胞の修復を促進した。
〈慢性副鼻腔炎の排膿〉
粘液線毛輸送能改善作用
慢性副鼻腔炎患者で、低下した鼻粘膜粘液線毛輸送能を改善した。
粘膜正常化作用
エンドトキシン注入あるいは亜硫酸ガス曝露による副鼻腔粘膜の障害を軽減し、修復を促進した(ウサギ),

有効成分に関する理化学的知見

一般的名称
L-カルボシステイン(L-Carbocisteine)[JAN]
化学名
(2R)-2-Amino-3-carboxymethylsulfanylpropanoic acid
分子式
C5H9NO4S
分子量
179.19
性状
本品は白色の結晶性の粉末で、においはなく、わずかに酸味がある。
本品は水に極めて溶けにくく、エタノール(95)にほとんど溶けない。
本品は希塩酸又は水酸化ナトリウム試液に溶ける。
化学構造式
融点
約186℃(分解)
分配係数
1-オクタノール/水系において0.0である。
(pH2.3~8.0、20℃)

包装

〈ムコダイン錠250mg〉
100錠[10錠(PTP)×10]
500錠[10錠(PTP)×50]
1,000錠[10錠(PTP)×100]
2,100錠[21錠(PTP)×100]
3,000錠[10錠(PTP)×300]
500錠[ポリエチレン製容器、バラ]
〈ムコダイン錠500mg〉
100錠[10錠(PTP)×10]
630錠[21錠(PTP)×30]
1,000錠[10錠(PTP)×100]
2,100錠[21錠(PTP)×100]
500錠[ポリエチレン製容器、バラ]

主要文献

1
社内資料 :L-カルボシステイン錠250mgの生物学的同等性試験.
2
社内資料 :L-カルボシステイン錠500mgの生物学的同等性試験.
3
伊藤和彦, 他. :臨床と研究. 1980 ;57(4) :1296-1309
4
馬場駿吉, 他. :耳鼻と臨床. 1988 ;34(1) :33-47
5
安岡劭, 他. :気管支学. 1986 ;8(3) :312-320
6
Ishibashi, Y. et al. :Eur. J. Pharmacol. 2004 ;487 :7-15
7
Miskovits, G. et al. :Forum. Ser. R. Soc. Med. 1982 ;5 :1-3
8
Sueyoshi, S. et al. :Int. Arch. Allergy Immunol. 2004 ;134 :273-280
9
石橋祐二, 他. :日本呼吸器学会雑誌. 2001 ;39 :17-23
10
Ishii, Y. et al. :Eur. J. Pharmacol. 2002 ;449 :183-189
11
荻原正雄, 他. :気管支学. 1982 ;4(3) :235-244
12
間島雄-, 他. :耳鼻臨床. 1987 ;80 :1313-1319
13
前山拓夫, 他. :耳鼻咽喉科展望. 1986 ;29 :447-457
14
大橋淑宏, 他. :日本耳鼻咽喉科学会会報. 1985 ;88 :1056-1060

文献請求先及び問い合わせ先

杏林製薬株式会社 くすり情報センター
〒101-8311 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地
電話 0120-409341
受付時間 9:00~17:30(土・日・祝日を除く)

製造販売業者等

製造販売元
杏林製薬株式会社
東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地

先発薬

後発薬

                                                                                                                                                                                                       

MESSAGE

MESSAGE

LABEL