医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

フストジル注射液50mg

鎮咳去痰剤

1管 57円

添付文書番号

2249500A1039_1_04

企業コード

230099

作成又は改訂年月

2022年10月改訂
(第1版)

日本標準商品分類番号

872249

薬効分類名

鎮咳去痰剤

承認等

販売名

フストジル注射液50mg

販売名コード

2249500A1039

販売名英字表記

Hustosil Injection

承認番号等

承認番号
21900AMX01647

販売開始年月

1949年3月

貯法、有効期間

貯法
室温保存
有効期間
3年

規制区分

処方箋医薬品 注1)
注1)注意―医師等の処方箋により使用すること

一般的名称

グアイフェネシン注射液

組成・性状

組成

フストジル注射液50mg
有効成分
1アンプル(2mL)中日局グアイフェネシン  50mg
添加剤
1アンプル(2mL)中安息香酸ナトリウムカフェイン  27mg

製剤の性状

フストジル注射液50mg
pH6.0~8.0
浸透圧比0.7(生理食塩液に対して)
性状
無色澄明の注射液

効能又は効果

下記疾患に伴う咳嗽及び喀痰喀出困難
感冒、急性気管支炎、慢性気管支炎、肺結核、上気道炎(咽喉頭炎、鼻カタル)

用法及び用量

グアイフェネシンとして、通常成人1回50mgを1日1~2回皮下又は筋肉内注射する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。

特定の背景を有する患者に関する注意

妊婦

妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。

授乳婦

治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。

高齢者

減量するなど注意すること。一般に生理機能が低下している。

副作用

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

その他の副作用

0.1~5%未満
頻度不明
消化器
食欲不振、悪心
胃部不快感
注)発現頻度は再評価結果に基づく。

臨床検査結果に及ぼす影響

  1. 尿中5-ヒドロキシインドール酢酸(5-HIAA)の定量値を増加させる。(カルチノイドの検査)
    5-HIAAを1-ニトロソ-2-ナフトールで発色させ530nmで定量する場合、定量値を増加させる。(検査前少なくとも24時間前に本剤の投与を中止するか、又は5-HIAAをエチルアセテート抽出してTLC展開し、エールリッヒ試薬で発色、定量することにより避けられる。)
  2. 尿中バニリルマンデル酸(VMA)の定量値を増加させる。(褐色細胞腫の検査)
    Gitlowの呈色方法を行う際に赤紫色ないし赤色を生じる。(この色はアミルアルコールに抽出されず、最終の測定には影響を与えない。)

適用上の注意

薬剤投与時の注意
  1. 筋肉内注射時
    組織・神経等への影響を避けるため、下記の点に注意すること。
    • やむを得ない場合にのみ必要最小限に行うこと。同一部位への反復注射は行わないこと。なお、小児等には特に注意すること。
    • 神経走行部位を避けること。
    • 注射針を刺入したとき、激痛を訴えたり、血液の逆流をみた場合は、直ちに針を抜き、部位をかえて注射すること。
    • 注射後は局所を十分にマッサージして吸収をはかるよう注意すること。

薬効薬理

作用機序
グアイフェネシンの明確な機序は不明であるが、鎮咳作用及び去痰作用を示すと報告されている。
鎮咳作用
  1. 気管粘膜の刺激による咳嗽に対して持続的な抑制効果が認められている(イヌ)。
  2. トレンデレンブルグ氏法による摘出牛気管支筋に対して弛緩作用を示す(in vitro)。
気管腺分泌促進作用
イヌより摘出した気管を用いたin vitroの実験で、気管腺の分泌機能に対して促進作用を示す。

有効成分に関する理化学的知見

一般的名称
グアイフェネシン(Guaifenesin)
化学名
(2RS)-3-(2-Methoxyphenoxy)propane-1,2-diol
分子式
C10H14O4
分子量
198.22
性状
白色の結晶又は結晶性の粉末である。エタノール(95)に溶けやすく、水にやや溶けにくい。エタノール(95)溶液(1→20)は旋光性を示さない。
化学構造式
融点
80~83℃

包装

2mL[50アンプル]

主要文献

1
柳浦才三: 日本薬理学雑誌. 1958; 54(4): 688-708.
2
塚本忠行: 医学と生物学. 1949; 14(2): 103-105.
3
柳浦才三ほか: 日本薬理学雑誌. 1982; 79(1): 57-64.

文献請求先及び問い合わせ先

住友ファーマ株式会社
〒541-0045 大阪市中央区道修町2-6-8
くすり情報センター
TEL 0120-034-389

製造販売業者等

製造販売元
京都薬品工業株式会社
京都市中京区西ノ京月輪町38
販売元
住友ファーマ株式会社
大阪市中央区道修町2-6-8

先発薬

後発薬

                                                                                                                                                                                                       

MESSAGE

MESSAGE

LABEL