1
DR-3355の腎機能低下者を対象とした臨床薬理試験(第Ⅲ相)-薬物動態試験-(クラビット錠:2009年4月22日承認、申請資料概要2.7.6.4)
2
梅田優 他:日本透析医学会雑誌. 1997;30(2):109-115
3
Kanamori M., et al.:臨床薬理. 2001;32(3):91-99
4
ヤクハン製薬株式会社 社内資料:配合変化試験
5
腎機能障害患者に対する用量調整について(クラビット点滴静注バッグ、クラビット点滴静注:2010年10月27日承認、審査報告書)
6
QT検討試験(クラビット点滴静注バッグ、クラビット点滴静注:2010年10月27日承認、申請資料概要2.7.2.2)
7
日本人健康成人男女を対象としたQT検討試験(クラビット点滴静注バッグ、クラビット点滴静注:2010年10月27日承認、審査報告書)
8
Fujimoto T., et al.:Chemotherapy. 1990;36:268-276
9
Imamura M., et al.:Antimicrob. Agents Chemother. 1987;31(2):325-327
10
Hoshino K., et al.:Antimicrob. Agents Chemother. 1991;35(2):309-312
11
Hoshino K., et al.:Antimicrob. Agents Chemother. 1994;38(11):2623-2627
12
Tanaka M., et al.:Antimicrob. Agents Chemother. 1991;35(7):1489-1491
13
Tanaka M., et al.:Antimicrob. Agents Chemother. 1997;41(11):2362-2366
14
Une T., et al.:Antimicrob. Agents Chemother. 1988;32(9):1336-1340
15
Tanaka M., et al.:Arzneimittel-Forsch./Drug Res. 1989;39(Ⅱ)(7):750-754