1
Moellering,R.C.et al.:Ann.Intern.Med.1981;94:343-346
2
厚生労働省:重篤副作用疾患別対応マニュアル 薬剤性過敏症症候群
3
南方 保ほか:腎と透析.1991;30:118-119
4
上條利幸ほか:日透析医学会誌.1994;27:1127-1132
5
中島光好ほか:Chemotherapy.1992;40:210-224
6
倉田和男:化学療法の領域.1993;9:138-144
7
田中日出和ほか:第38回日本化学療法学会東日本支部総会・第40回日本感染症学会東日本地方総会 合同学会発表.1991;札幌
8
美原 盤ほか:医学のあゆみ.1993;164:915-916
9
Matzke,G.R.Jr.et al.:Clin.Pharmacokinet.1986;11:257-282
10
竹中 皇ほか:Chemotherapy.1993;41:1079-1089
11
藤井良知ほか:Chemotherapy.1994;42:863-870
12
石関しのぶほか:日本小児科学会雑誌.1996;100:633-637
13
Cho,T.et al.:Jpn.J.Clin.Pharmacol.Ther.1995;26:743-751
14
日本化学療法学会、日本TDM学会:抗菌薬TDM臨床実践ガイドライン2022
15
日本循環器学会、日本TDM学会:2015年版 循環器薬の薬物血中濃度モニタリングに関するガイドライン
16
島田 馨ほか:Chemotherapy.1992;40:86-101
17
ペニシリン耐性肺炎球菌(PRSP)感染症に対する第Ⅲ相臨床試験(塩酸バンコマイシン点滴静注用:2004年10月22日承認、申請資料概要ト.1.1、ト.1.2)
18
Barna,J.C.J.et al.:Annu.Rev.Microbiol.1984;38:339-357
19
作用機序(塩酸バンコマイシン点滴静注用:2004年10月22日承認、申請資料概要ホ.2)
20
吉田 勇ほか:Jpn.J.Antibiot.2012;65:49-72
21
永田 弘ほか:Chemotherapy.1992;40:581-591
22
青木泰子ほか:感染症学雑誌.1990;64:549-556
23
効力を裏付ける薬理試験(塩酸バンコマイシン点滴静注用:2004年10月22日承認、申請資料概要ホ.1.1)