1
Rosen E, et al.:J Pharm Pharmacol. 1960;12(Suppl.):237-244
2
Courvoisier S, et al.:Arch Int Pharmacodyn. 1958;115 (1-2):90-113
3
松崎俊彦:皮膚と泌尿 1962;24 (4):450-457
抗ヒスタミン剤
1mL 1.84円
有効成分 | 1mL中 アリメマジン酒石酸塩(日局) 0.5mg |
---|---|
添加剤 | 精製白糖、クエン酸水和物、濃グリセリン、マクロゴール400、エタノール、乾燥亜硫酸ナトリウム、没食子酸プロピル、赤色102号、香料、バニリン、プロピレングリコール |
pH | 2.5〜3.2 |
---|---|
におい | 芳香(ストロベリー臭) |
性状 | 赤色澄明な濃稠液 |
年齢 | 1回投与量 |
1歳 | 1mL |
2〜3歳 | 1.5mL |
4〜6歳 | 2mL |
7〜9歳 | 3mL |
10〜12歳 | 3.5mL |
薬剤名等 | 臨床症状・措置方法 | 機序・危険因子 |
---|---|---|
中枢神経抑制剤 バルビツール酸誘導体、ベンゾジアゼピン誘導体等 アルコール | 中枢神経抑制作用を増強する。 用量を調節するなど注意する。 | 相互に作用を増強すると考えられている。 |
降圧剤 ACE阻害剤、アンジオテンシンⅡ受容体拮抗剤等 | 降圧作用を増強する。 用量を調節するなど注意する。 | 相互に作用を増強すると考えられている。 |
アトロピン様作用を有する薬剤 | 抗コリン作用を増強する。 用量を調節するなど注意する。 | 相互に作用を増強すると考えられている。 |
0.1〜5%未満 | 頻度不明 | |
---|---|---|
過敏症 | 発疹等 | |
血液 | 顆粒球減少等 | |
精神神経系 | 眠気、めまい、倦怠感、頭痛 | |
消化器 | 口渇 |