1
NDBを用いた調査結果の概要(VEGF/VEGFR阻害作用を有する薬剤の動脈解離に関するリスク評価):https://www.pmda.go.jp/files/000266521.pdf
2
社内資料:日本人患者での安全性及び薬物動態試験(2015年7月3日承認、CTD 2.7.6.2)
3
社内資料:絶対バイオアベイラビリティ試験(2015年7月3日承認、CTD 2.7.6.1)
4
社内資料:国際共同第Ⅲ相試験(1199.214試験)(2019年12月20日承認、CTD 2.7.2.2、2.7.6.3)
5
社内資料:国際共同第Ⅲ相試験(1199.247試験)(2020年5月29日承認、CTD 2.7.2.2、2.7.3.2、2.7.4.2、2.7.6.1)
6
社内資料:食事の影響試験(2015年7月3日承認、CTD 2.7.6.1)
7
社内資料:非臨床薬物動態試験(血漿蛋白結合)(2015年7月3日承認、CTD 2.7.2.3)
8
社内資料:非臨床薬物動態試験(代謝)(2015年7月3日承認、CTD 2.6.4.5)
9
社内資料:非臨床薬物動態試験(肝代謝)(2015年7月3日承認、CTD 2.6.4.5)
10
社内資料:非臨床薬物動態試験(小腸代謝)(2015年7月3日承認、CTD 2.6.4.5)
11
社内資料:マスバランス試験(2015年7月3日承認、CTD 2.7.6.2)
12
社内資料:特発性肺線維症患者における母集団薬物動態解析(2015年7月3日承認、CTD 2.7.2.1)
13
社内資料:ケトコナゾールとの薬物相互作用試験(2015年7月3日承認、CTD 2.7.6.2)
14
社内資料:リファンピシンとの薬物相互作用試験(2015年7月3日承認、CTD 2.7.6.2)
15
社内資料:国際共同第Ⅲ相試験(1199.32試験)(2015年7月3日承認、CTD 2.7.3.3、2.7.4.2、2.7.6.3)
16
社内資料:国際共同第Ⅲ相試験(1199.34試験)(2015年7月3日承認、CTD 2.7.3.3、2.7.4.2、2.7.6.3)
17
Hilberg F. et al.:Cancer Res. 2008;68:4774-4782
18
Hilberg F. et al.:J Pharmacol Exp Ther. 2018;364:494-503
19
社内資料:薬効薬理試験(ヒト末梢血単核球細胞からのメディエーター放出に対する作用)(2019年12月20日承認、CTD 2.6.2.2)
20
社内資料:薬効薬理試験(ヒトT細胞からのメディエーター放出に対する作用)(2019年12月20日承認、CTD 2.6.2.2)
21
Hostettler K.E. et al.:Respiratory Research. 2014;15:157
22
社内資料:薬効薬理試験(肺線維芽細胞の増殖,遊走及び収縮に対する作用)(2019年12月20日承認、CTD 2.6.2.2)
23
Huang J. et al.:Ann Rheum Dis. 2017;76:1941-1948
24
Wollin L. et al.:J Pharmacol Exp Ther. 2014; 349:209-220
25
社内資料:薬効薬理試験(慢性アレルゲン誘発性の肺炎症及び線維性の肺リモデリングに関するマウスモデルにおける作用)(2020年5月29日承認、CTD 2.6.2.2)