1
第十八改正日本薬局方解説書. 廣川書店;2021:C-3057-C-3061
活性型VD3角化症治療剤
1g 41.6円
有効成分 | 1g中:タカルシトール水和物 2.087μg (無水物として 2μg:0.0002%) |
---|---|
添加剤 | 流動パラフィン、ワセリン、ジブチルヒドロキシトルエン、アジピン酸ジイソプロピル、d-δ-トコフェロール |
有効成分 | 1g中:タカルシトール水和物 2.087μg (無水物として 2μg:0.0002%) |
---|---|
添加剤 | プロピレングリコール、グリセリン、ステアリルアルコール、ポリソルベート60、セトステアリルアルコール、ミリスチン酸イソプロピル、ジメチルポリシロキサン、パラベン、ジブチルヒドロキシトルエン、エタノール、pH調節剤 |
pH | - |
---|---|
色・剤形 | 白色~微黄白色の均一な軟膏 |
pH | 6.0~8.0 |
---|---|
色・剤形 | 白色のクリーム |
薬剤名等 | 臨床症状・措置方法 | 機序・危険因子 |
---|---|---|
ビタミンD及びその誘導体 アルファカルシドール カルシトリオール カルシポトリオール マキサカルシトール等 | 血清カルシウム値が上昇する可能性がある。その場合には直ちに本剤及び併用薬の使用を中止し、経過を観察すること。 | 相加作用 |
0.1~5%未満 | 0.1%未満 | |
---|---|---|
精神神経系 | 頭痛 | |
皮膚 | ヒリヒリ感、発赤、接触皮膚炎、そう痒、刺激感 | 腫脹 |
肝臓 | AST上昇、ALT上昇、LDH上昇、ALP上昇 | |
その他 | 白血球の増多、血清リンの低下、尿たん白陽性 |