1
Headache Classification Committee of the International Headache Society:Cephalalgia.2018;38:1-211
2
生物学的同等性試験(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ヘ.4.(2).1))
3
健康成人における静脈内投与後の薬物動態(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ヘ.4.(5))
4
片頭痛患者における薬物動態(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ヘ.3.(3))
5
血漿中動態(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ヘ.3.(1).1))
6
社内資料:生物学的同等性試験
7
食事の影響(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ヘ.3.(1).1))
8
生物学的利用率(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ヘ.3.(1).1))
9
血漿中代謝物(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ヘ.2.(3).3))
10
ヒト肝における代謝(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ヘ.2.(3).4))
11
代謝物の薬理作用(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ホ.1.(5))
12
CYP分子種活性阻害能(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ヘ.2.(3).4))
13
尿及び糞中排泄(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ヘ.3.(1).3))
14
尿及び糞中排泄(放射能標識体単回投与)(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ヘ.3.(1).3))
15
FDA Center for Drug Evaluation and Research:Application No.020864Orig1s000:Clinical Pharmacology Review
16
腎機能障害患者における薬物動態(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ヘ.3.(4))
17
肝機能障害患者における薬物動態(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ヘ.3.(5))
18
Musson,D.G.et al.:Int.J.Clin.Pharmacol.Ther.2001;39:447-452
19
高齢者における薬物動態の検討(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ヘ.3.(2))
20
van Haarst,A.D.et al.:Br.J.Clin.Pharmacol.1999;48:190-196
21
薬物相互作用:MAO-A阻害薬モクロペミド(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ヘ.3.(6).2))
22
Goldberg,M.R.et al.:Br.J.Clin.Pharmacol.2001;52:69-76
23
国内第Ⅲ相試験(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ト.1.(4))
24
頭痛改善率の算出基準(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ト.3.(5).1))
25
国内第Ⅲ相オープン試験(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ト.1.(5))
26
国内第Ⅲ相長期投与試験(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ト.1.(6))
27
海外第Ⅲ相試験(再発発作試験)(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ト.2.(3).1))
28
海外第Ⅲ相試験(繰り返し発作試験)(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ト.2.(3).2))
29
海外第Ⅲ相試験(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ト.2.(3).3))
30
Longmore,J.et al.:Br.J.Clin.Pharmacol.1998;46:577-582
31
Ferro,A.et al.:Br.J.Clin.Pharmacol.1995;40:245-251
32
Longmore,J.et al.:Br.J.Clin.Pharmacol.1996;42:431-441
33
Longmore,J.et al.:Funct.Neurol.1997;12:3-9
34
Williamson,D.J.et al.:Eur.J.Pharmacol.1997;328:61-64
35
Cumberbatch,M.J.et al.:Eur.J.Pharmacol.1997;328:37-40
36
効力を裏付ける薬理試験(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ホ.1)
37
各種受容体等への結合特性(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ホ.1.(1).1))
38
各種受容体を介した薬理作用(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ホ.1.(1).2))
39
抗片頭痛作用に関する検討(マクサルトRPD錠:2003年7月17日承認、申請資料概要ホ.1.(2).1)、ホ.1.(2).2))