1
阿部真也ほか:周産期医学.2017;47:1353-1355
2
齊藤大祐ほか:鹿児島産科婦人科学会雑誌.2021;29:49-54
3
堀本政夫ほか:応用薬理. 1991;42(2):167-176
4
Naito T,et al.:J Hum Lact. 2015;31(2):301-306
5
Laine K,et al.:Br J Clin Pharmacol. 1997;43:29-33
6
BE試験(アイミクス配合錠:2012.9.28承認、CTD2.7.6.2)
7
社内資料:生物学的同等性試験(イルアミクス配合錠HD「VTRS」)
8
食事の影響試験(アイミクス配合錠:2012.9.28承認、CTD2.7.6.1)
9
分布(アイミクス配合錠:2012.9.28承認、CTD2.6.4.4)
10
薬物動態学的薬物相互作用(イルベタン錠、アバプロ錠:2008.4.16承認、CTD2.6.4.7)
11
排泄に関する検討(イルベタン錠、アバプロ錠:2008.4.16承認、CTD2.7.2.2.2.7)
12
バイオアベイラビリティ試験(イルベタン錠、アバプロ錠:2008.4.16承認、CTD2.7.6.1.5)
13
中島光好ほか:臨床医薬. 1991;7(7):1407-1435
14
Beresford AP,et al.:Xenobiotica. 1988;18(2):245-254
15
腎機能障害者(外国人)における薬物動態試験(イルベタン錠、アバプロ錠:2008.4.16承認、CTD2.7.2.2.5)
16
肝機能障害者(外国人)における薬物動態試験(イルベタン錠、アバプロ錠:2008.4.16承認、CTD2.7.2.2.6)
17
足立幸彦ほか:薬理と治療. 1991;19(7):2923-2932
18
高齢者(外国人)における薬物動態試験(イルベタン錠、アバプロ錠:2008.4.16承認、CTD2.7.2.2.4)
19
桑島巌ほか:老年医学. 1991;29(6):899-902
20
DDI試験(アイミクス配合錠:2012.9.28承認、CTD2.7.2.2.1)
21
社内資料:溶出試験(イルアミクス配合錠LD「VTRS」)
22
島田和幸ほか:血圧. 2011;18(12):1231-1243
23
有効性の概括評価(アイミクス配合錠:2012.9.28承認、CTD2.5.4)
24
臨床安全性付録(アイミクス配合錠:2012.9.28承認、CTD2.7.4.7)
25
島田和幸ほか:血圧. 2012;19(11):1022-1034
26
長期投与試験(アイミクス配合錠:2012.9.28承認、審査報告書)
27
長期投与試験安全性(アイミクス配合錠:2012.9.28承認、CTD2.7.6.7.4)
28
ウサギ摘出大動脈におけるAⅡ,ノルエピネフリン及び塩化カリウム収縮に対する作用(イルベタン錠、アバプロ錠:2008.4.16承認、CTD2.6.2.2.4.2)
29
AⅡ誘発昇圧反応に対する作用(イルベタン錠、アバプロ錠:2008.4.16承認、CTD2.6.2.2.4.3)
30
AⅡ受容体に対する結合実験(イルベタン錠、アバプロ錠:2008.4.16承認、CTD2.6.2.2.4.1)
31
作用機序について(イルベタン錠、アバプロ錠:2008.4.16承認、CTD2.6.2.6.4)
32
各種受容体及びイオン輸送系に対する結合実験(イルベタン錠、アバプロ錠:2008.4.16承認、CTD2.6.2.3.1)
33
各種酵素に対する作用(イルベタン錠、アバプロ錠:2008.4.16承認、CTD2.6.2.3.2)
34
山中教造ほか:日薬理誌. 1991;97:167-178
35
効力を裏付ける試験(アイミクス配合錠:2012.9.28承認、CTD2.6.2.2)