医療従事者の為の最新医療ニュースや様々な情報・ツールを提供する医療総合サイト

閲覧履歴

ビオチン散0.2%「フソー」

ビタミンH製剤

1g 8.2円

添付文書番号

3190001B1041_1_06

企業コード

670156

作成又は改訂年月

2023年12月改訂
(第1版)

日本標準商品分類番号

87319

薬効分類名

ビタミンH製剤

承認等

販売名

ビオチン散0.2%「フソー」

販売名コード

3190001B1041

販売名英字表記

Biotin Powder "FUSO"

販売名ひらがな

びおちんさん0.2%「ふそー」

承認番号等

承認番号
21900AMX00816

販売開始年月

1976年9月

貯法、有効期間

貯法
室温保存
有効期間
バラ:3年SP:5年

一般的名称

ビオチン散

組成・性状

組成

ビオチン散0.2%「フソー」
有効成分
1g中
日局 ビオチン  2mg
添加剤
乳糖水和物、トウモロコシデンプン、結晶セルロース

製剤の性状

ビオチン散0.2%「フソー」
識別コードFS-B04(分包品)
性状
白色の散剤

効能又は効果

急・慢性湿疹、小児湿疹、接触皮膚炎、脂漏性湿疹、尋常性痤瘡。

用法及び用量

ビオチンとして、通常成人1日0.5~2mgを1~3回に分割経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。

用法及び用量に関連する注意

  1. 1日あたりの製剤量
1日投与量
散0.2%
0.25~1.0g

薬効薬理

作用機序
ビオチンは主として腸内細菌によって生合成され、脂肪酸合成及びカルボキシル化反応に必須の補酵素である。また、詳細は不明であるが、間接的な生化学的作用としてプリン合成、蛋白合成、糖代謝、脱アミノ酵素作用、脱水酵素作用等も報告されている。
ビオチン欠乏症に及ぼす影響
ヒトにおけるビオチン欠乏は卵白の多量摂取あるいは抗菌スペクトルの広い抗生物質、サルファ剤等の経口投与に伴う腸内細菌叢バランスの乱れなどによって起こるといわれている。
欠乏症状として鱗屑状又は斑状の皮膚炎、舌乳頭の萎縮、筋肉痛、倦怠等があらわれることが知られている 。
そのほか、皮脂の変性、分泌増加、皮膚角質層の脂肪変性等が、また、乳汁中のビオチンが欠如すると、乳児は湿疹に侵されやすくなることが報告されている 。
これらの症状はビオチンの投与によって改善することが示されている。

有効成分に関する理化学的知見

一般的名称
ビオチン(Biotin)
化学名
5-[(3aS,4S,6aR)-2-Oxohexahydro-1H-thieno[3,4-d]imidazol-4-yl]pentanoic acid
分子式
C10H16N2O3S
分子量
244.31
性状
白色の結晶又は結晶性の粉末である。水又はエタノール(99.5)に極めて溶けにくい。希水酸化ナトリウム試液に溶ける。
化学構造式
融点
約231℃(分解)

包装

(バラ)500g 箱
(SP)0.5g 2,100包[3包×700]
(SP)0.75g 2,100包[3包×700]

主要文献

1
Sydenstricker, V. P., et al.:J. Am. Med. Assoc. 1942;118:1199-1200
2
Nisenson, N.:Pediatrics. 1969;44:1014-1016

文献請求先及び問い合わせ先

扶桑薬品工業株式会社 研究開発センター 学術室
〒536-8523 大阪市城東区森之宮二丁目3番30号
TEL 06-6964-2763 FAX 06-6964-2706
(9:00~17:30/土日祝日を除く)

製造販売業者等

製造販売元
扶桑薬品工業株式会社
大阪市城東区森之宮二丁目3番11号

先発薬

後発薬

                                                                                                                                                                                                       

MESSAGE

MESSAGE

LABEL